子育てお役立ち情報

静岡のラン活!ランドセルどこで買ったの?いくら?時期はいつ?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
子育てママ
子育てママ
そろそろランドセルの購入を考えているんだけど、静岡のママはみんなどこで買ったんだろう?
ゆきママ
ゆきママ
小学校入学の準備の中でも、ランドセル購入は一大イベントだよね!先輩ママたちに、実際にどこで購入したかや選んだポイントを聞いたから、情報をシェアするね!

ぜひ参考にしてください!


\インスタで2万人のパパママと静岡の子育て情報を交換してるよ♪/
情報があれば子育てはもっと楽に!もっと楽しくなるよー!
チェックしてみてね♪ ゆきママInstagram

ランドセルいつ購入した?

Instagramで静岡の小学生ママさんたちに聞いてみたよー!✨

 こんな意見もあったよ!

 

 

ランドセルいくらだった?

ランドセルのお値段はだいたいいくらだったのか聞いてみたよ!

こちらのアドバイスもご参考に📝

ランドセルは高額な買い物になるから、上手にお買い物したいよね😊

静岡ママが購入したランドセル一覧

先輩ママが実際に買ったランドセルを一覧にしてみたよ!

ここから公式サイトを覗いてみたり、気になるお店のものはカタログを請求して見比べてみてね✨

 

池田屋

  • 男子の母的に6年間どんな理由でもお直しOKなのが魅力だった!
  • 保証があるのでもし壊れても安心。
  • 6年間使う子供のことをすごくよく考えられて作られてます。
  • 実際の店舗が近くにあるほうが何かあったとき安心。
  • いろんな人に聞いても間違いないとコメントがありました。
  • 小3の娘のランドセルは池田屋です。私も池田屋のランドセルでした!
  • お友達に落書きされちゃったとき相談に行ったらすぐに消してくれました!
  • カタログで見て即決。来店1分でこれ!と決めました。
  • 葵タワーに県民共済のランドセル屋さんができて、安いですね!
  • 6年間の保証付き&万が一破損してしまったら新品と交換してもらえるって話を聞いて。店員さんがすごく丁寧でした。

 

土屋カバン

  • 防水機能と6年間無料修理保証が魅力でした!

カバンのフジタ

  • カタログ見て可愛くて。子供の使いやすさも◎!

 

カザマランドセル

  • プチカスタマイズができるので、娘がすごく喜んでいました。

ニノニナ

  • 細部まで可愛くて、3年生になりましたが今も気に入ってるようです。

鞄工房山本

  • 年中からあらゆるカタログ見て、展示会に行って決めました。

ララちゃん

  • 5.6月あたりにマリンビルで何社かきて展示販売します。

グリローズ

  • 全国ポップアップストアで買いました。

羽倉

  • ウイングチップシリーズが素敵で。来年1年生の次男も同じシリーズにする予定です。

ディズニーランド

  • ディズニーのランドセル背負わせたくて買いました!

ラクサック

  • 布のランドセルにしたよ!安価だし、高学年になったら大きめのに買い替える予定!

NULAND

  • カバー外せばリュックになるので、軽くてお安いです!

ニトリ

フィットちゃん

エルゴランセル

ナガエカバン

とらや

アタラ

  • 半かぶせ少ないので登下校姿をパッと見てどこにいるかわかりやすいです。

 

ランリュック

  • 今一年生で普通のランドセル使ってますが、今買うなら絶対ランリュックにします。去年は種類がなかったのでやめましたが、今はすごく種類がありますね。
ゆきママ
ゆきママ
こんなにもたくさんの情報をありがとうございます!!!

いつからラン活はじめた?

静岡のママがランドセルを探し始めた時期について、メッセージでたくさん教えてもらったのでシェアするね!

先に簡単にまとめると、

  • カタログ請求は年中の10月頃から
  • 幼稚園から配られることもある
  • 年中2月頃〜年長の4月に展示会に行き始める
  • 人気のものはGWになくなることもある
  • 年長冬にアウトレット品を買う人もいる

このような感じですね!

ランドセル販売経験者さんから

フォロワーさんのランドセル販売に関わった経験のある方から、メッセージをもらったよ!

みんなからの実際のメッセージ

みんなから教えてもらった情報の原文を載せておきます!

静岡の子育て情報を知りたいときは

  • 静岡の子供の勉強や習い事はどうしてる?
  • オススメのキッズカットのお店はどこ?

などの疑問を解決!

Instagramで繋がった1万人のママ達の情報網はすごい!

静岡での子育てに悩んだら、お役立ち情報のページも参考にしてみてください。

静岡の子育て世代に相談したい、ストーリーで聞いてみてほしい内容があったら、InstagramのDMからどうぞ♪

ゆきママInstagram